基本検査項目だけでは発見が難しい病気などのために、豊富なオプション検査をご用意しております。
お申込み時にお気軽にご相談ください。
検査項目 | 検査内容 | とやま健診 プラザ |
健康管理 センター |
高岡総合 健診センター |
巡回健診 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
アミノインデックス | 血液中のアミノ酸濃度バランスを解析することで、がんであるリスクを評価することができます。 1回の採血で早期がんを含む複数の以下のがん種について対応可能です。 |
● | ● | ● | |
・男性5種(40〜90歳) 検査項目:胃、肺、大腸、膵臓、前立腺 |
|||||||
・女性6種(25〜80歳) 検査項目:胃、肺、大腸、膵臓、乳、子宮・卵巣 |
|||||||
![]() |
![]() |
マイクロアレイ血液検査 | 膵臓がん、胆道がん、胃がん、大腸がんを遺伝子レベルでチェックします。 | ● | ● | ● | |
![]() |
![]() |
肺がん検査 | 胸部X線、喀痰細胞診 | ● | ● | ● | ● |
胸部CT検査 通常の胸部X線検査では分からない早期の肺がんを見つけることが可能です。 |
● | ● | |||||
![]() |
![]() |
ABC検診 (胃がんリスク検診) |
ピロリ菌感染の有無と胃粘膜の萎縮を調べるペプシノゲン検査を組み合 わせて、将来の胃がん発症のリスクを判定します。血液検査で調べます。 |
● | ● | ● | ● |
![]() |
![]() |
胃がん検査 | 胃X線 | ● | ● | ● | ● |
胃内視鏡 | ● (経鼻/経口) |
● (経口) |
● (経口) |
||||
![]() |
![]() |
大腸がん検査 | 便潜血 | ● | ● | ● | ● |
![]() |
前立腺がん検査 | PSA(血液検査) | ● | ● | ● | ● | |
![]() |
乳がん検査 | マンモグラフィ、乳房超音波、視触診 | ● | ● | ● | ● | |
![]() |
子宮がん検査 | 子宮頸部細胞診、子宮体部細胞診 | ● | ● | ● | ● | |
![]() |
HPV検査 | 子宮頸がんを引き起こすヒトパピローマウイルスを調べます。 | ● | ● | ● | ● | |
![]() |
![]() |
ロックスインデックス | 血液中の超悪玉コレステロール(LAB)とその担い手であるsLOX-1を測定・解析することで、将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを予測する血液検査です。 | ● | ● | ● | |
![]() |
![]() |
頭部MRI | 脳梗塞や脳動脈瘤などの異常を見つけます。 | ● | |||
![]() |
![]() |
心臓MRI、冠動脈MRA | 心筋梗塞や心不全の原因となる冠動脈の動脈硬化や心臓の機能障害を調べます。 | ● | |||
![]() |
![]() |
動脈硬化 | 頸部超音波検査、血圧脈波検査 | ● | ● | ● | |
![]() |
![]() |
BNP検査 | 血液検査で心不全を診断します。 | ● | ● | ● | ● |
![]() |
![]() |
FMD | 血管内皮機能状態を知ることで動脈硬化の早期進行リスクを評価します。 | ● | |||
![]() |
![]() |
内臓脂肪CT検査 | 内臓脂肪と皮下脂肪の現在の状態を 把握し生活習慣改善に役立てます。 |
● | ● | ||
![]() |
![]() |
骨密度 | X線で骨の中のカルシウムなどミネラルの密度を調べます。 | ● | ● | ● | ● |
![]() |
![]() |
保健指導・健康相談 | 検査データを元に保健師・管理栄養師が健康管理についてのアドバイスをします。 | ● | ● | ● |